専門コースのご案内 |
当コースは通年コース(全5単位)を修了(卒業)した方を対象にしたものです。
さまざまなテーマに沿った内容の陶絵付けを楽しみます。課題作品のデザインは当工房がご用意。
各テーマとも複数のビスクやタイル等の素材、デザインを各種ご用意しております。その中からご自分の作りたいものをお選びください。
通年コース受講で培ってきたセンスと技術を活かして、より深く、より広がりのあるスペインタイルアートの世界をお楽しみください! |
対象 |
当工房の通年コース(全5単位)を修了(卒業)した方 |
回数 |
各コースとも全20回
※ 1回(1講習)は2時間(全40時間)
※ 月1回以上のご受講が必要です
※ 入会・受講申込は随時受付 |
開講日 |
原則毎週 月・火・木・金曜日開講 土曜日は不定期開講
※ 臨時休業あり。
※ 祝日は休業。
※ 開講予定日は講習スケジュールをご確認下さい。
※ ゴールデンウイーク期間・夏季・冬季(年末年始)には長期休講期間がございます。
|
受講可能時間帯 |
10:00~16:30 10:00~15:30
※現在都合により時短営業中です
※ 要予約。(定員に空きがあれば当日の予約も可能です。ただし講習の予約状況により、開講時間を短縮する場合がございますので、必ずお電話でご確認下さい。) |
ご予約とキャンセル |
随時開始できます 要予約
※ 当日のキャンセルも可能です。ただし必ずご連絡下さい。 |
入会金 |
・卒業後1年未満に受講開始の場合…無料
・卒業後1年以上後にご受講開始の場合…8800円(税込)
|
講習費 |
5060円(税込)/1回
※ 受講日ごとにお支払い下さい。
※ 材料費も含みます。(道具類などの追加分代金、釉薬などの消耗品の追加購入代金、フレーム加工に係る料金は別途必要) |
焼成費 |
330円(税込)/1回
※2023年3月1日より440円(税込)~/1回に変更となります
|
定員 |
4名 2名(同じ時間帯での定員)
※新型コロナウイルスの感染拡大予防に伴う措置として当面の間同時間帯での定員数を2名様までとさせていただいております。 |
その他 |
お道具類は通年コースと同じものを引き続きご使用ください。これまでと同様に顔料や釉薬などは追加でご購入いただけます。 |
|
-
本コースは、陶工房Francescaの通年コース(全5単位)のカリキュラムを修了し、ご卒業された方向けのコースです。
-
講習費には材料費も含まれます。
- 材料費とはビスク(陶素材)、タイルなどの価格です。ただし追加の道具類・消耗品やフレーム加工料は含まれません。
- 受講期間内に制作可能な課題作品をお選びいただけます。
- コースは繰り返し受講可能です。
- エプロンをお持ち下さい。
- お支払は現金、各種カード支払い、PayPay等がご利用になれます。
※別途開講中の短期コースやクリエイティブコースとの同時受講も可能です。ただし、クリエイティブコースの時間内で専門コースや短期コースの課題作品を制作することはできません。
当工房ではスペインから輸入した道具、材料、素材を多く用いています。そのため、現地の生産体制や為替状況により価格が変わることがございますので、工房にて最新の情報をご確認下さい。
|
 |
■=マヨルカ(水彩)技法のコース
■=クエルダ・セカ技法のコース
■=その他のコース |
講習内容 |
作品例一部ご紹介 |
■1.グラナダスタイルの絵付け
南スペイン アンダルシア地方の伝統絵付けには、イスラム王朝時代の影響が色濃く残る独自のスタイルがあります。
生き生きとした筆遣いでザクロなどの植物や動物、鳥たちを美しいブルーと独特な風合いのグリーンで描きます。
課題例
・ザクロと鳥のパネルタイル(4枚組)
・雄鶏のパネルタイル(6枚組)
・マグカップ
・スープボウル
・プレート(皿)
・カゴ入り2枚組角皿
・鳥とザクロの大皿
・古典モチーフの大皿 |
 |
|
■2.夢見るアラビアンな陶絵付け
テーマは遠い異国のちょっとミステリアスな雰囲気。イズニーク風の色合いの動植物紋やモロッコランプのきらめきをまとう時計などの、オリジナルデザインをお皿に絵付けします。
クエルダ・セカ(オイル)技法をふんだんに取り入れています。
宝石のように美しい絵付けをお楽しみください。
課題例
・青い象の大皿
・ラクダ紋皿
・鹿紋皿
・ヒョウの中皿
・青い馬のスクエア皿
・イズニク風チューリップのお皿
・イズニク風花紋の皿
・モロッコランプの煌めき八角皿型時計
|

|
|
■今後の展開予定
・かわいいモチーフで絵付け(仮題)
・マヨルカ古典作品を楽しむ(仮題)
・歳時記を描く(仮題)
・世界の昔話の世界を描く(仮題)
…etc
どうぞお楽しみに♪
|
■自由に制作を楽しみたい方向けのクリエイティブコース(課題無し)はこちらをご覧ください。 |
※掲載している作品例のデザインは一部です。この他にもデザインがございます。
※ 作品によって制作にかかる時間が異なるため、お選びいただくものによって講習時間内に作れる作品数が変わります。
※ 当工房では国産のビスク(陶器)の他、スペインから輸入した道具・材料・素材をを多く使用しております。現地の生産体制や為替状況により講習内容や価格が変わることがございますので、最新の情報をご確認下さいませ。
|
 |