スペインタイル・陶器の作品販売と絵付け教室

陶工房 Francesca (とうこうぼう フランチェスカ)

since2009

Last update 2023-01-31

welcome 陶工房 Francesca

ホームへ
当工房の御紹介
スペインタイル・アートとは?
絵付け講習のご案内
作品販売のページへ
ギャラリー
リンク
ブログ
陶工房 Francesca

Facebookページ

 

絵付け講習のご案内

スペインの陶絵付けは1000年以上も前からイスラム文化の強い影響を受け、独特のスタイルが生み出され、スペインの風土と歴史に培われて来たものです。

”スペインタイル”と一口にっても、その絵付け技法は様々。水彩画のように描くものから“スポイト”を使って色釉薬を盛り上げるようにのせるもの、粘土をこねて石膏型押しから作るものなどがあります。(詳細はスペインタイルについてのページをご覧ください。)

基本的に難しいストローク(運筆)の練習をしたり、何種類もの特殊な道具を準備する必要はありません。はみでちゃっても形が多少歪んでも大丈夫。そのゆるさ、おおらかさがスペインらしい味わいになるのですから。

シンプルな素材と技法から生み出される、のびやかで奥深い世界をぜひ味わってみて下さい。

当工房では、ご自分のぺースでのんびり絵付けを楽しみたい方から本格的に絵付け講師資格認定を目指す方まで、ご自分の興味や関心にあわせてスペインタイルの世界をお楽しみいただけるように、以下のようなコースを設けています。

作品は豊富なデザインをご用意し、転写下図など簡単に描ける工夫がたくさんあるので絵心に自信がなくてもOK。
初めての方でも気軽に始めていただけます。 

(画像は新型コロナ対策前の平常時の講習風景です。現在は透明なシートによる仕切りを設置しております。)

※準備の関係上、各コースとも新規受講のご希望は3営業日前までにご連絡くださいませ。

【ネット予約について】
絵付け教室の受講予約はメール・お電話でのお申し込みの他に、オンライン(ネット予約)からも可能です。
ただし対象は以下の通りです。
既にご受講を開始している『通年コース』『短期コース』『クリエイティブコース』『専門コース』
の受講生。 スケジュールのページ内、開講予定日(カレンダー)の下にネット予約の入り口(リンク)
がございます。
トライアルコースをご希望の方トライアルコースのご案内ページに予約用のリンクがございます。

※新規に通年コース入会や短期コースのご受講を希望される場合は、準備等の都合上、メールまたはお電話でのご予約のみとなりますのでご了承くださいませ。

【新型コロナウイルスの感染拡大防止に対する当工房の取り組みについて】

 来訪前、ご受講前に御一読下さい。ご理解とご協力をお願い申し上げます。


【絵付け教室(ご見学含む)】

  • ご予約はネット予約、メールでお願いいたします。
  • 絵付け教室は当面の間感染拡大防止の対策を以下のように行います。お手数をおかけいたしますがどうぞご理解とご協力をお願いいたします。
  1. 各時間帯の受講上限人数(定員)を2名様とさせていだきます
    いわゆる”三密”の状態を避けるため、当面の間は定員を2名様とさせていただきます。
    ご見学希望の方もこれに準じます。必ずご予約の上ご来訪くださいませ。
  2. 来訪時の際の手洗い(手指消毒)を必須とさせていただきます
    非接触型消毒用アルコールスプレー、ハンドソープ、使い捨てペーパータオル、消毒用ハンドジェルなどは当方でご用意しております。
  3. ご入室時にマスクをご着用ください(必須)
    入室時にマスクをご着用ください。
  4. 講習時間内に定期的に換気を行います
    1時間に1回以上換気のため窓等を開放します。空気清浄器もこれまで通り稼働します。
  5. 講習前後には作業台、共用の道具類等を除菌用アルコールで清拭します
  6. 作業台を透明なシートで仕切ります
    2名様の受講時は作業テーブルで斜向かいの位置にご着席ください。
  7. 体調のすぐれない方は受講をお控え下さい
    咳やくしゃみ、発熱等の症状がある場合などは、大変申し訳ございませんが同時受講される方への配慮の観点からもご受講をお控え下さい。当日でもキャンセルは可能です。(必ずご連絡をお願いします。)
  8. 受講状況により閉室している場合があります
    スケジュール上では開講日となっている場合でも、あらかじめご受講やご見学のご予約がない日・時間帯は閉室いたします。メール、予約フォームを利用してのご受講予約をお願いいたします。

    ※ご予約時の確認メール等ではこれらについて確認の一文を入れさせていただきますのでご理解をお願い致します。

☆少しでも皆様が安心してスペインタイルの世界をお楽しみいただけるように今後も対策を検討してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

当工房は船橋市認定の新型コロナウイルス感染防止対策取組事業所です。
©2010kumamoto pref.kumamon
 


通年コース
 オススメ!

通年コース作品例
一部デザイン提供:スペインタイルアート工房

基本(単位1)~講師認定(単位5)の5レベルで段階的に絵付けの技術と知識を学べるように設定されたコースです。
スペインをはじめとしてヨーロッパ各地の陶器絵付けや、粘土からの作品制作なども網羅され、自由制作も可能な充実のコース。

・入会随時。フリータイム制。
・要申込。要入会金。
・全5単位(30回/単位)
※受講費はご受講回ごとのお支払。(月謝制ではありません)

※ 詳細はこちらをご覧ください。

短期コース リニューアル
たんき
生活を彩る雑貨たち・1(クエルダ・セカ)コース作品例

スペインタイルの技法毎に生活雑貨や食器などのテーマに沿った内容でタイルや陶器に絵付けするコース。
短期集中型で技法を身につけながら作品づくりをしましょう。

・入会随時。
・要申込。入会金不要。
・各講座とも全6回(4ヶ月以内)
※ 絵付け道具はお貸しします。
※お支払はご受講回ごとのお支払。
※課題用材料はご利用時にご購入下さい。

※ 詳細はこちらをご覧下さい。

トライアル(体験)コース

  

 


トライアルコース作品例

スペインタイルってどんなもの?という方は、まずこのトライアルコースから。
このコースではスペインの代表的な絵付け技法(マヨルカまたはクエルダ・セカ)で、タイルや雑貨、食器などに絵付けをします。初心者の方でも簡単に出来る内容です。

・随時開催。
・要申込。入会金不要。
・全1回(2~4時間)
※ 講習費(材料、焼成費含む)は受講ごとのお支払。
※ 絵付け道具はお貸しします。

※ 詳細はこちらをご覧下さい。


特別講習

一般の方も参加できる講習です。不定期開講。

 

 

次回予定が決まり次第お知らせいたします。

専門コース(通年コース卒業生対象)

専門コース1『グラナダスタイルの絵付け』作品例

陶工房Francescaの通年コース(全5単位)を卒業された方向けのコースです。

これまで習得した技術を応用してスペインタイルアートの世界をさらに広げていきましょう♪

絵付け技法の組み合わせや素材の工夫などが含まれており、ブラッシュアップにも最適です!

※講習費はご受講回ごとのお支払(月謝制ではありません)

※詳細はこちらをご覧ください
クリエイティブコース(通年コース卒業生対象)


陶工房Francescaの通年コース(全5単位)を卒業された方向けのコースです。

原則として指定された課題はなく、ご自分の作りたいものをご自分のペースで自由に制作していただけるコースです。

デザインから実制作までの過程を見直したり、制作技法のブラッシュアップとしても最適です!

必要に応じて講師からのアドヴァイスもありますので、新たなオリジナルの作品づくりにぜひ挑戦してみてください♪

※講習費はご受講回ごとのお支払(月謝制ではありません)

※詳細はこちらをご覧ください
 

◆外部連携講習情報

※現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止措置として受講定員数の削減を余儀なくされております。専用の受講時間を確保できないため当面の間外部連携講習はお休みしております。再開する際はお知らせいたします。

◆趣味なびワンタイムレッスン

お稽古探しのポータルサイト「趣味なび」の”コト体験”に約2時間/1回のレッスンをご提供中。
不定期開講です。
※ありがとうございます!
 趣味なびコト体験コンテストの優秀レッスン100に選ばれました。
(2018.09.04)

・初めての方が対象です。
・開催曜日、時間は不定期です。
・体験内容(課題)は月によって変わる可能性があります。
・お申し込みは趣味なびのサイトから行っていただきます。

※趣味なびワンタイムレッスンのお申し込みは、各レッスンとも上記趣味なびのページより行っていただきます。 当ホームページは受付ができませんのでご注意ください。
※通年コース受講生は自由制作の時間で上記課題の制作ができます。(ただし材料がなくなり次第終了します)

※ 詳細はこちらのページ内の”コト体験”の欄をご覧下さい。(別ページが開きます。)
 

※都合により出張講習は承っておりません。

 

 ホーム  工房について  スペインタイルについて  絵付け講習のご案内
 講習スケジュール  作品販売  ギャラリー  
 お問い合わせ/Q&A  リンク 友だち追加  

このサイト内に掲載している写真・文章並びに作品デザインには著作権があります。
無断複製・転載・使用を固く禁じます。
© 2009- 陶工房 Francesca
 
 
inserted by FC2 system